本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「アバルト 124スパイダー」で御座います。

先日からシリーズ化しております124スパイダーの作業紹介。
今回のご紹介は、リアサイドリフレクターの取付です。
当社の作業としては、比較的メジャーなご依頼で御座います♪

使用する部品はこちらです。

一応はUSマツダの純正部品。
の、カスタム製品となりますかね?
LEDバルブによる発光機能をオプションとして持った製品です。

上記は同梱されているT10バルブ。
バルブ自体は何処のメーカーかは不明ですが。
光が拡散するように設計されたバルブです。

リフレクター自体はコイトの製品なんですね。
ガッツリ刻印されている「JAPAN」の文字。
とはいえ、装備されている部品の文字まで眺める人は多くない模様。
私は職業柄、メーカーとか生産国なんかを探しちゃいますが(笑

上記はハーネスについているON/OFFスイッチ。
一応は点灯可能、ですけれど公道での使用は厳禁であります。

部品の取付は。

トランクルームが主戦場。
内張り(内装)をしっかりと取り払って。
配線の引き回しに集中するのであります。

取り外し自体は難しくありませんが。
内装にも取付の順番がありますので、そこを間違えないように注意です。
DIYで行う場合には、1枚ずつ外す度に写真撮っておくのも宜しいかと。
まぁ間違えても「あれ〜なんか変だなぁ…。」となりますので。
そこからやり直しても大丈夫ですのでご安心を。

以下は純正の樹脂カバーが装着された状態。

これに代わってリフレクターが入ります。
外し方には少々コツがありますが、わかってしまえば大丈夫。
なので2枚目の取り外しは簡単にできるはずですよ♪

一応、構造を知っておけば安心ですかね?

純正カバーの構造は上記の通りです。
車体(リアバンパー)にはツメで刺さっておりまして。
そのツメには内側に固定用の返しがついてます。
ですのでカバーのツメを外側に開きながら押し出す感じですね。

リフレクターを取付けたら、仮配線で通していたハーネスをまとめます。
「整備性」も考えての取付が”優しさ”ってやつになりますので。
ハーネスには多少の余りを待たせると良いです。
ON/OFFスイッチは、カバー(蓋)の裏側に設置。
一応は工具不要でコントロールできるのが良いですね♪

そして完成。

リフレクターだけの状態で、こんな感じです。
ライトが当たると反射しますが、昼間は静かなもんですね。
赤色がアクセントになってカッコ良いと感じます。

で、点灯状態。

点灯自体はバルブ部分を中心にじんわりと光ってる感じ。
サーキットなんかで使うんでしょうかね?あるいはイベントやOFF会で飾ってる時とか。
一応LEDではありますが、バッテリー上がりにはご注意を。