本日も当ブログをご覧頂き有難う御座います。
どうもテツヤです。
本日の作業紹介は「メルセデスベンツ V350(W639)」で御座います。
前回に引き続きのご登場で御座います。
前回は何とも不本意ながら、ネガティブなままで終わってしまいました。
そこで今回はポジティブに…というのは全体的な内容から難しいかもしれませんが。
折角のご依頼でもありますし、正常に機能する様に施工させて頂きましたので。
そちらの様子をご紹介させて頂きます。
さて。
今回の作業を受けた業者さんの最初の失敗は。
CAN-BUSアダプターを使わなかった事、でしょうかね。
既にクラリオンナビが装備されていたから何とかなると思ったか。
あるいは知らなかったか、もしくは高い部品だから使わなかったのか。
これさえあれば取り敢えず「バックカメラが作動しない」という不具合は防げたはず。
もちろん、電気的接点を無視しない配線作業を行う前提は必須ですが。
続いては、Androidナビで使う配線を整理。
ごちゃごちゃの山盛り団子状態だった配線の束から。
今回使用するAndroidナビで使える様に、配線を綺麗に処置しました。
各種電源からスピーカー配線の作り直しと、使わない配線の処理。
これだけでも、随分と整理ができます。
前回の画像と見比べて頂ければ分かりやすいかと。
できれば全部、全ての配線を取り出して、もう1度配線し直すのが望ましいですが。
あの状況からすると、とてもじゃあないけれど難しい。
何せ、事前の見積もりなんてできませんから、結果論でのご請求ではお客様も負担も多いです(汗
とはいえ何とかナビ裏と、その周辺の整理は出来ました♪
Aピラー部分の適当な配線も。
しっかりまとめて処理しました。
GPSアンテナも、受信しやすい位置へ変更してます。
これが国内大手メーカー製ナビのアンテナであれば、内装に隠してしまうのですが。
中華製のAndroidナビの場合、受信能力が不明なので、隠さずにダッシュボード上への設置です。
ドラレコの配線ルートも変更したので。
パネルも一応は、ちゃんと設置できます。
ただし爪やクリップは折られていますので、時間経過と共に剥がれてはしまうでしょうね。
なんせ固定ができないのですから、振動やら接触には非常に弱いです。
さて頂いていた不具合ですが。
左後ろスピーカーは正常に鳴ってますし。
バックカメラもちゃんと写ってます。
これでやっと普通に使って頂ける状態となりました♪
今の経済状態ですと”安さ”は無視できないポイントではありますが。
しかしそれだけでは、失敗する事があるのも知って頂ければと思います。
真面目にコツコツと仕事される電装屋さんは、全国各地にたくさんいらっしゃいますので。
地元の業者さんを、是非ご贔屓にどうぞ。