Author Archives: tetsuya72

X3(G01):TVキャンセル+アイドリングストップメモリー(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「BMW X3(G01)」で御座います。

今回は、初期化されてしまった内容の再コーディング。
コーディングの初期化については、よくご質問を頂きますが。
基本的に一般的な整備では初期化されることはありません。
それはバッテリー交換も含みます。
初期化する為には、わざわざ初期値に戻す作業を行うか。
もしくは該当部品をコンピューターを含む部分まで全交換された場合です。
なので車検で初期化される事は、ほぼ聞いた事がないですが。
サービスキャンペーンやリコールでは発生率が高い印象です。

Continue reading

T-Roc R(A11 MC後):TVキャンセル+デイライトメニュー表示 他(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW T-Roc R(A11 MC後)」で御座います。

結構多いな!という印象のT-Roc Rで御座います。
試乗したら欲しくなるらしいですよ、購入する側も売る側も、同じ発言をしてらっしゃいます♪
ゴルフ8R の供給が間に合っていない現状で、その代わりとして買ってしまう(という表現でいいのかな?)方が多いそうです。
ベース車両がゴルフ8よりですので、ティグアンよりも軽い車重ですし、不意を突かれるんでしょうね。
そして「結構良いじゃん♪」となるみたいです、なので怖くて乗れません(笑

Continue reading

V50(後期型):バックカメラ取付「Pioneer ND-BC8Ⅱ」東京都

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「ボルボ V50(後期型)」で御座います。

個人的に好きな車であるV50、それも後期型。
当時のボルボ車の中ではシュッとしたデザインで、小型なステーションワゴンという汎用性の高さもあって好きでした。
これの「R」に憧れてですね、作業依頼で入庫した時には隅々まで眺めていた記憶があります。
いや〜欲しかったなぁV50♪

Continue reading

ゴルフ7.5(AU):バッテリー交換「MOLL 82070」東京都

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf7.5(AU)」で御座います。

最近思うようになったんですが、ゴルフ7.5が「古き良き時代最後のVW」と呼ばれる様になる気がしてます。
いやゴルフ8以降がダメなんじゃあなくて、ガソリンエンジンに比重を置いた最後のゴルフとなりそうだなぁ。という感想で御座います。
なんというか、mk8とそれ以前では、チャンネルが異なる程の違いを感じる様な印象を持ってます。
なので7.5の価格は上がりそうだなぁという予想。
まぁ当たるかどうかは知りませんが(笑

Continue reading

レヴォーグ(VM系):社外品テールライト用スイッチ取付(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「スバル レヴォーグ(VM系)」で御座います。

実は意外に入庫の多い?気がするスバル車両で御座います。
日本メーカーのご入庫ではトヨタ車より多いのではないか?という体感です。
う〜ん…トヨタDさんてお金の話”しか”しない方が多いんですよね、あとは期限かな?
内容は求められていないケースが多いので、結果的に当社とは意見の相違が発生する事が多々あり。
そうなりますと遠のきますよね、なので今は営業さんのご紹介での方が多くなりました(笑
逆にスバルはエンドユーザーさんからのご依頼が多いイメージです。
でもその方が、直接「何をどうしたいか?」を聞かせて頂けるので良いかもしれません。
伝言ゲームになっちゃうと、宜しくないケースもありますしね(汗

Continue reading

フォレスター(SK系):ユピテル製レーダー探知機「SL2100」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「スバル フォレスター(SK系)」で御座います。

最近は体感としてスバル車の存在感が凄いです。
私の友人もフォレスターを購入しましたしね、身近に迫ると余計にそう感じるのかもしれません。
ただし色々とオプションを付けたら、納期が半年以上だったそうですが。
スバルも納車までの期間が長いのか?在庫車から選ばなかったからなのか?
まぁどちらにせよですね、国内で国産車が増えるのは良い事です。
そして出来たら、こちらにも仕事回して下さい、ここを見ていたらで結構なので(笑

Continue reading

レンジローバースポーツ(L494):smart製デイライトキット取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「ランドローバー レンジローバースポーツ(L494)」で御座います。

ランドローバーのデザインが、年々格好良くなっていると感じる昨今。
この四角さが、多分にそう感じさせるんでしょうねきっと。
SUVに興味のない方からすると、関心は薄いかもしれないですが。
しかしVWとはいえ、T-Rocユーザーとしては気になる存在です♪

Continue reading

ダイナトラック:トヨタ純正電動格納ミラー取付(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂き有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「トヨタ ダイナトラック」で御座います。

「働くクルマ」として、誰もが目にした事のあるトラックで御座いますが。
我々電装業者は、こういった車両も作業対象となります。
基本的に我々の扱っている製品は「自動車電装部品」でありますので。
トラックだろうがスポーツカーだろうが守備範囲となるわけです。
そうは言っても、各お店によって得意な部分は異なりますので。
何処のどの電装屋さんに行っても同じというわけでが御座いませんが。
しかし「基本的にはOKです」というスタンスで御座います。

Continue reading

ポロ(6C):ポジション灯DRL化+ニードルスイープ 他(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ポロ(6C)」で御座います。

5ナンバーとしては最終型となる6C型ポロ。
TSIのシルバーも結構カッコ良いですね、黒とは少し違うキリッとした印象。
何度も申し上げますが、このデザインは個人的にツボですので、末長くお使い頂きたい♪

Continue reading

ゴルフ7GTI(AU):ユピテル製前後3カメラドラレコ「Z-310」取付(長野県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、長野県からお越しの「VW Golf7GTI(AU)」で御座います。

前車からのお乗り換えにて、今回はmk7GTIでのご入庫で御座います。
個人的には前車の印象が強いお客様、何せVWのラインナップでもレアでありましたので。
マニア向け趣向という意味でも、非常に個性的でありました。
とは申しましても車も歳をとります。
それと比例して故障も増えてきますから、いつまでも同じ車というわけにはいかんのですよね(汗

Continue reading