Tag Archives: LEDバルブ

ポロ(AW):純正ヘッドライトバルブのLED化(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は「VW ポロ(AW)」で御座います。

はい、今回も純正バルブのLED化で御座います。
AW型ポロの定番カスタムとして完全定着した本作業で御座います。
現代の車両と言われても、ライトがハロゲンだと「ちょっと違う感」出ちゃいますのでね…。
いやこれが旧車だったり、新型でもクラシック感が売りの車両ならハロゲンもありですが。
しかしそうではありませんので、やっぱり気になります。

さて今回も、使う製品はBELLOF製。

今回はロービームをLEDで。
ハイビームは白色光ハロゲンで。
つまりハイもローも交換しちゃいます♪

とりあえず助手席側だけ交換したので比較画像を。

D席側は純正ハロゲンのまま、助手席側はローがLEDでハイは白色ハロゲン。
こうしてみると、ロービームの色味は全然違いますね。
ハイビームも違う事は違いますが、隣がLEDなので白さは目立ちませんか…。
ちょっと状況がかわいそうですね(汗

さて左右ともに交換が終わったら。

コーディングで設定を調整して終了。
これやっとかないと、後々に「球切れ警告」が出る可能性があります。

そして完成。

ロービームはLEDの発色が見事で御座います。
比較されちゃうのがLEDなので黄色っぽさが目立ちますが。
しかし純正よりも白くなったハイビームにも注目です。
対ハロゲンとの比較では実用性に劣ることもありません。
安全で安くて格好良くなるLEDバルブは、継続して注目です♪

今回は合わせてコーディングもご依頼を頂きました。

・ディスカバープロTVキャンセル

基本的には、停車中と同じ機能を走行中でも使用可能に致します。
同乗者の方にTV視聴の提供が可能になり、また、ドライバーが運転中の為操作できない場合でも、同乗者の方が操作する事でのサポートも可能となります。

ポロ(AW):リバース灯のLED化(埼玉県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうも テツヤ です。

本日の作業紹介は、埼玉県からご来店頂いた「VW ポロ(AW)」で御座います。

真っ赤なポロというお洒落なお車で御座います。
個人的には「AW師匠」にもお世話になった事から、とても好印象な車両。
6R/6C型から比べると大きくなったとは言え、ドライバーと助手席同乗者が無理なく移動できる車両として秀逸で御座います。
小さな(?)車体での街乗りは楽ですし、高速道路も無理なく走れます。
大人の4人乗りは厳しいですけれど、それを日常とするならばゴルフ以上が吉。
ポロは基本的に大人2人と子供、もしくは大人2人と荷物での使い方がベストでしょうね♪

さて今回のご依頼はリバース灯のLED化。
元々のご相談はバック時の暗さの解消でありましたが。
AW型のTSIは片側にしかリバース灯が装備されていないので、物量的に厳しい。
なので、選択肢としてはGTIと同じ様に両側にリバース灯を装備するのが望ましいのですが。
しかし純正テールは高いんですよねぇ…(汗

という事で、先ずは片側だけを高出力なLEDバルブに交換して、様子を見ることになりました。

リバース灯は左側(P席側)なので、左のテールを取り外します。

取り外し方は簡単で、コネクターを外して蝶ネジ型の固定具を外せばOK。

テールの裏側にアクセスするカバー。
を止めているクリップは無くしやすいので注意。
カバーに付けっぱなしだと落としやすいので、取り外しちゃった方が良いです。

テールの裏側、ボディ側は汚れているので。
ついでにサラッと掃除しちゃうのも良いでしょうかね。
性能には何も関係ないし、見えない場所なので、気分的なものですけれど(笑

テールを取り外したら、カバーを外してバルブ交換。

バルブ形状はS25シングル。

ピン角は180°です。

使用するLEDは、前方照射強化型。

周辺への照射もきちんと熟す力強いバルブです。
少々高額なのがデメリットですかね(汗

バルブ交換が終わったら、テールを戻して終了。

白さが綺麗なLEDですが、照射力もバッチリです。
一応、出力も上げておきましたので、これでNGならテールランプ交換でしょうかね。
できれば、これで間に合ってほしいです。

「東京町田の自動車電気専門店」
㈱アユミ電機
東京都町田市高ヶ坂3‐27‐15
TEL:042-728-9843
FAX:042-724-3682
Mail:ayumi-d@vega.ocn.ne.jp

RSQ3(8U):ヘッドライトバルブ交換「LED→LED」(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうも テツヤ です。

本日の作業紹介は、都内からご来店頂いた「Audi RSQ38(8U)」で御座います。

みんな大好き”RS”のご入庫で御座います。
Q3ベースの車両なので、そこそこのサイズ感なハイスペックSUVです。
う〜ん…カッコ良い♪

さて今回のご依頼はヘッドライトのバルブ交換。

以前に交換させて頂いた、ベロフのLEDバルブが暗くなってしまったので。
現行型の「オプティマルLEDパフォーマンス2」に交換致します。


左が今まで装備していた「オプティマルLEDパフォーマンス」。
右が今回交換する「オプティマルLEDパフォーマンス2」。
コンバーターの有無が、大きな違いでしょうかね?

それにしても、よく焼けているな「オプティマルLEDパフォーマンス」。

新品時と比べると、色が全然違いますね。
コードのところのカバーも変形しちゃってますし。

やはり熱処理が鬼門なのかなぁ。
「LEDだから長寿命」ってのは一般的なイメージでしょうし。
メーカー側もそれを売り文句に掲げているし。
どんな車種でも、概ね3年ぐらいは普通に使えて欲しいってのが希望。
「LED化」ってのは、まだまだ難題が残ってる様です(汗

「オプティマルLEDパフォーマンス2」はコンバーターが廃されたので、取付は簡単になりました。
前モデルはコンバーターの設置場所に悩む事もありましたのでね(汗

交換が終わったら点灯テスト。

そうそう。
これぐらいはびかっとしてて貰わないと!ですね♪

そして完成。

撮ってて気付きました。
ボンネット開いてます(汗

LEDの白い発色は綺麗で好き。
実用性では、まだHIDの方が良いものの。
ライトONですぐに安定するのも魅力です♪

「東京町田の自動車電気専門店」
㈱アユミ電機

東京都町田市高ヶ坂3‐27‐15
TEL:042-728-9843
FAX:042-724-3682
Mail:ayumi-d@vega.ocn.ne.jp