本日も当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
どうも テツヤ です。
本日は新製品紹介です。
●当社販売価格 30,000円(税込33,000円)
本製品の特徴は以下の通り。
・ZR-4Kの後継機
・ADAS(安全運転サポート)搭載
・自動駐車監視搭載(オプション不要)
となります。
【 ZR-4Kの後継機 】
2021年の夏に登場した「ZR-4K」。
これから約3年を経てのモデルチェンジとなります。
モニター付きよりも一体型が、吊り下げ式よりも貼り付け型が持て囃される現在の流行としては、仕方なしのサイクルでしょうか?
特徴はフロントカメラの4K録画で、圧倒的な高解像度の記録画像がポイントでございます。
メーカーサイトでも「フロントカメラは4K記録(ULTRA HD)を実現。超高解像度記録で、前方車のナンバープレートや標識など周囲の状況を高画質・高精細に記録できるのでいざという時に役立ちます。」とあります。
【 ADAS(安全運転サポート)搭載 】
具体的には、次の機能を持っています。
「前方車発進警告」「車線逸脱警告」「前方車接近警告」「後方異常接近 記録・警告」
安全な運転をサポートする機能、そして対煽り運転の機能を持っているという事ですね。
安全運転のサポート機能に関しては、最新車両では純正装備として持っているものも多いので。
2世代前ぐらいの車両にお乗りの方にはお勧めできるかも?
対煽り運転機能は純正装備の車両がないので、本製品の売りになるかも。
自動的に撮影が開始されるのは、妙な緊張感がなくて良いと思います。
ただしこれらの機能、正確に使用するためには取付位置が限定されるようです。
製品取説を確認しますと、車両上部で中心部となっていますので。
純正のカメラやレーダーの位置次第では難しいかもしれません。
結果的に製品の機能を重視すると、見た目は悪くなるかもなぁ…。
【 自動駐車監視搭載(オプション不要) 】
電圧監視機能付き電源ハーネスが同梱されました。
それにより「オプション不要」となりますが、車両バッテリーに依存されますので注意。
ちょい乗り等でバッテリーに負担の多い乗り方では、十分に充電されていないバッテリーになりやすいので。
その場合は期待した時間の駐車監視には期待できません。
従って、長時間の駐車監視を期待するのであれば、フル充電に近い状態にしておく必要があります。
バッテリーへの負担を避ける意味でも、サブバッテリーでの使用が望ましいのですけどね…。
【 さて買いか? 】
最大の特徴である「4K録画」。
これに魅力を感じるか?否か?だと思います。
正直、それ以外の機能については特筆すべき点がない。
他モデルでも装備されていますし「今時分ならこれぐらいは当然…」というレベルですよね。
ただ、モニターサイズが3インチの大きめなので。
見やすいのが良い方にとっては、これも魅力となるかと思います。
録画画像の確認もですが、メニュー画面が見やすいのもありがたいですよね。