本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。
本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「ABARTH 124spider」で御座います。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5127.jpg)
当社での2シーターオープンでは、最も入庫の多い車両で御座います。
日本国内での販売数では、NDロードスターやS660、コペンなどの方が多いと思いますが。
しかし町田市高ヶ坂のこの地域に限っては、124スパイダーの遭遇率の方が高いと思われます。
かなり特殊な環境ではありますが、しかし自分では1度も保守したことがないという悲しさ。
今年は残暑厳しく10月でも夏日を記録するかも?と言われておりますが。
いやそれでも11月になれば絶好の季節がやってくるのでしょうから、羨ましい限りで御座いますです。
さて今回のご依頼は、マツダ純正の防眩インテリアミラーの取付でありました。
このメニューも地味ながら、しかし当社の定番メニューとして定着しております。
背の低い124スパイダーは、どうしても後続車のヘッドライトがミラーに反射して眩しい。という弱点があります。
これが夜間走行時に結構なストレスになるという事でして、それの対策として選ばれているのが実情です。
マツダ純正の他に、社外品としてフレームレスのインテリアミラーも御座います。
どちらが好みか?によって、選ばれるのが宜しいかと♪
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5111.jpg)
いずれもマツダ純正品なので、ディーラーさんに行けば買えるはず…です。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5112.jpg)
これだから、隙間から配線をねじ込むだけの取り回しは嫌いなんです。
重力圏では、上から下にモノは落ちるという事をご存知ないのでしょうかね…。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5113.jpg)
これを綺麗にまとめたとしても請求先が不明っていうのがですね…。
事前見積もりなんかできませんし(汗
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5114.jpg)
ドラレコ本体を見ると蠍のロゴ、ってことは純正か?新車装着?販売店作業??
って事はあってるのかな?海外製品はの本製ほど説明書が親切じゃないので、わからないかもですね。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5115.jpg)
どっちも純正ですが、後付けか?元々か?の違い。
もちろん機能は異なりますけど、それなら初めからこっちで?と思わなくもないです。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5117.jpg)
長さが決まってしまってるのが難しいところですが、取り回しを初めからやり直す程の根気はないです(汗
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5116.jpg)
どこのディーラーさんかは存じ上げませんが、外注先の変更を検討された方が宜しいかもです。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5125.jpg)
特に目新しさや斬新さはないですが、タフで機能的。だと思います。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5124.jpg)
機能している最中は、ここが緑色に点灯してます。
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5122.jpg)
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5123.jpg)
![](https://ayumi-d.com/wp2021/wp-content/uploads/IMG_5126.jpg)