情報は鮮度が命!?アユミデンキFacebook→「株式会社アユミ電機」
本日は七夕ですが、作業紹介のお時間となりました。
どうもテツヤです。
本日の作業紹介は「VW ゴルフ6」で御座います。
お客様は千葉県からお越しのS様です。
毎度ご利用有難う御座います♪
<m(__)m>
さて、先ずは「VW純正D型ステアリング」で御座います。
しかも今回はR用となります。
MFSW、パドルシフトも使用できる様になりましたので、
これで運転が楽に、楽しくなります♪
ステアリングはドライバーが常に触る部分です。
ですので、かなり自己満足な製品ですが、
それ故に満足度は天井知らずです♪
(・・・ちょっと表現が大げさですかね?)
今回は、合わせて「VW純正 Cruise Control Unit」も装着です。
これは一度使うと手放せません。
慣れてしまうと本当に便利です。
「アクセルを踏んで一定のスピードを保つ」
という行為が、どれほどの疲労を
もたらしていたのかが理解できてしまいます。
特に、高速道路を長時間運転される方には、
是非とも装着して頂きたい装備です。
そして最後は「バイキセノン化」です。
部品点数は多く見えますが、正確にはこれで全部では御座いません。
実際にはもう少し部品が必要になるのですが、あまりにも高額になってしまうため、
「ヘッドライトとして最低限の機能を持たせる」
という部分で着地する必要がありました。
ですので、ライン装着でのキセノンライトには敵いませんが、
必要十分な機能は持たせておりますので、
この状態でもご満足頂ける状態です。
一応、完全な純正同等状態の物も
ご希望であれば可能ではありますが、
この場合、車の買替えが選択肢に入る金額に
なりますので現実的では御座いません。
故に、コストとのバランスを考えると
ここ以外に着地点が無いわけです。
とは言え、プロジェクターによって
配光をコントロールされたHIDの輝きは、
単純にHIDキットを装着した物とは比べ物になりません。
対向車に眩しい思いをさせる事はありませんし、
何より、照射光が統一されているのは気持ちが良いです♪
近々、次回の「バイキセノン化」の募集を行いますので、
俺もやりたい!! という方がいらっしゃいましたら、
是非ともご応募下さいませ♪
「ぐむむ・・・やりたい♪」と思った方は↓をクリック!
人気ブログランキングへ
情報は鮮度が命!?アユミデンキFacebook→「株式会社アユミ電機」
「東京町田の自動車電気専門店」
㈱アユミ電機
東京都町田市高ヶ坂514
TEL:042-728-9843
FAX:042-724-3682
Mail:ayumi-d@vega.ocn.ne.jp