AYUMI-DENKI BLOG

ザ・ビートル:ヘッドライトバルブ交換「promina HID Exchange Bulb 25W DLS for The Beetle」(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW The Beetle」で御座います。

現在でも色褪せない魅力を発していますザビ君で御座います。
個人的には特に、そう感じるのでありまして。
「家電化」の進む自動車においては、メーカーの色を濃く感じる世代として終盤の車両だと思うわけです。
最後の線引きはGolf7.5世代となりますかね?mk8からは自動化の競争が表面化し過ぎて「どこのメーカーでも変わらん」という印象が強いです。
いや一般的には「便利」な方が良いのですよ?自動化が進めば事故も減りますし、恐らくは環境にも良いはず。
なので、ここを気にするのは変態だけなので、多くの方はスルーした方が健全ですはい。
ただし修理費は馬鹿みたいに高くなっていきますので、5年の保証がなくなる時点で代替え検討必須です。

さて今回のご依頼はヘッドライトのバルブ交換です。
助手席側の「バルブが切れた」との事で、純正よりも安くなる社外品にて対応されるケースは多いです。
問題は選択肢の少なさ(信頼に足るメーカーを選ぶという意味)で、継続して生産してくれているメーカーも減っているものですから、ザビユーザーさんは苦労されてるんでしょうね。
そんな中で当社を見つけて頂いたのは感謝で御座います。
注意点としては「本当にバルブ切れなのか?」という”そもそも論”でして、ここの判断を0か1かにする事が重要で御座います。
よくあるご相談としましては「切れてると思う」「バルブがダメらしい」「バルブじゃないかと言われた」ってやつでして。
曖昧な判断でバルブだけ買ってしまうと、痛い出費となる可能性がありますのでご注意を。
また、それを「誰が判断したか?」が重要で御座います。
「車に詳しい友人」は何も信用できませんのでダメです、間違ってても何もしてくれませんし。
少なくとも「ディーラーさんで診断されました。」ぐらいの根拠は必要です。
あと「知り合いの車屋がパッと”見て”くれて〜」もダメですね、少なくとも「ライト外してあれこれやってくれたんですが〜。」ぐらいの根拠は必要です。
つまりですね”パッと見た”程度じゃあ、正確な判断は誰もできないって事なんです(汗

バルブ切れは助手席側。
片目での走行は整備不良ですので、早めの交換を推奨します。
なにしろ夜に乗れないのは不便ですしね。
こちらが今回使用するバルブ。
選択肢が6000kだけってのが残念ですが、それでも「あるだけ良い」のです。
バルブ形状が特殊ってのが泣き所ですね。
ザビのヘッドライトは簡単に外れます。
六角形のつまみを回して、ロックを外せばOKで御座います。
ライトユニットはゴッソリ外れます、引き出すだけでOKです。
注意点は車両へ傷をつけやすい事。
ライトユニット裏のカバーを外せば、バルブに届きます。
バルブ自体はクリップ留め、構造をよく見れば、初見でも難しくないはず。
戻したら点灯テスト。
まだ点灯してますが、反対側も交換しましょう。
HIDは経年劣化で色が変わるので、左右で色違いになってしまいます。
また、片側が切れたって事は、逆側も時間の問題と考えるが吉です。
左右の点灯を確認したら完成です。
色違いもなく元気に点灯してます。
X
Facebook
Pinterest
Threads

Related Posts

ザ・ビートル:VW純正SDCW系ナビのTVキャンセル

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうもテツヤです。 本日のご紹介は、都内からお越しの「VW ザ・ビートル」で御座います。 現行ラインナップから、惜しまれつつ無くなってしまったビートルさん。この、格好良さと

Read More »
BARGAIN
NEWS

2024年8月5日

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうも テツヤ です。 明日の8月6日(火)〜8月15日(木)まで夏季休暇とさせて頂きます。 お電話や店頭での対応及び実作業、並びにWEBSHOPにてご注文頂いた製品の発送 […]

2024年6月20日

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうもテツヤです。 さてタイトルの件で御座いますが。月に1〜2本ぐらいのペースでご注文を頂きます「スバル用MFD変換ハーネス」の件。まず前提としまして本製品は、当社での作業 […]

2024年6月16日

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうもテツヤです。 本日のご紹介は、当社オリジナルTシャツで御座います。なんだかんだと毎年何かしらのユニフォームを作っております。作業用のサロペットに始まり、夏用のポロシャ […]

RECORD
PARTS SHOP

Tuesday‘s Studio

エンジニアの休日ブログ