AYUMI-DENKI BLOG

V50をイジってみました。


今日は「ボルボ V50」の作業です。
ご依頼頂いた内容は「スピード信号モジュールの取付・インストール・配線」です。
09年度モデルまでのV50は、ノーマルの状態では「車速信号」を取り出す事が出来ませんので、ディーラーさんで、ナビを付ける場合には、純正の部品を使います。
ナビレスで車を購入された場合には、当然この部品は付いていませんので、純正部品か「社外メーカーの磁気式車速信号発生器」を使うかになります。
純正部品を使うのが最も確実な方法ですが、少々値段が高いので「磁気式」をチョイスされる方も多いです。ただし、この「磁気式」はタイヤを交換したり、ローテーションした場合には、再度タイヤに磁気を当てる必要があるので、面倒です。純正部品の価格は大体5万円程(インストール含む)なので、初めからコチラを選択された方が良いと思います。

モジュールを取付けた後に、ナビまで配線して、データをインストールすれば終了です。
部品があれば、大体2、3日で終わりますので、同様の作業をご希望の方はご相談下さい。

X
Facebook
Pinterest
Threads

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Posts

BARGAIN
NEWS

2024年12月28日

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうもテツヤです。 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 2024年12月28日(土)〜 20 […]

RECORD
PARTS SHOP

Tuesday‘s Studio

エンジニアの休日ブログ