本日も当ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
どうもテツヤです。
本日の作業紹介は、都内からお越しの「トヨタ アルファード(40系)」でございます。
当社も昨日から営業再開にて2025年をスタートしております。
当ブログをご覧の皆々様、本年もよろしくお願いいたします。
昨年は時々更新が滞ってしまう事がありましたが、今年はどうでしょう…。
鋭意努力して更新していく所存ではありますが、どうにも最近は「ブログ疲れ」が発症しておりまして。
などと言い訳をしている時点でいかんですね、できるだけ有益な情報を発信していきたいと思います!
さて年末から年始も変わらずに、ご相談の多い「Argos D1」でございます。
昔ながらの追加リモコン式を採用した確実性と。
装備可能車両を限定した事で、比較的低価格であるのが売りの製品です。
取付時には動作確認LEDを埋め込み。
あくまでも「純正風」として仕上げる事で、とってつけた感はありません。
また同時に「何処の何が取付けられているのか?」をぼかす事で、窃盗犯の準備の手間を増加させます。
結果的に「それなら他のターゲットを探そう」と思わせるのも狙いです。