Category Archives: Golf

ゴルフ7GTI(5G):ヘッドライトバルブのLED化(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ゴルフ7GTI(5G)」で御座います。

綺麗なゴルフ7で御座います。
黒い車体色は、車に色気を感じるほどの魅力がありますね♪
ただしボディカラーがブラックの場合、洗車には非常に気を使うので、私は選ぶ勇気がありません(汗
特に今の季節は花粉の猛攻がありますし、とても恐ろしいです…。

さて今回のご依頼は、純正HIDバルブのLED化で御座います。
数年前から流行りとなっているカスタムです♪

Continue reading

ゴルフ7.5GTI(AU):右ハンドル用コンソールスイッチ+アイドリングストップキャンセラー取付 完成編(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf7.5GTI TCR(AU)」で御座います。

はい、前日からの続きにて。
右ハンドル用コンソールスイッチとアイドリングストップキャンセラーの取付をご紹介です。
それぞれの機能については、前回のブログをご参照下さい。
本日は完成編となります。

前回の作業までで、アイドリングストップキャンセラー取付まで完了しました。
車内での作業は終わったので、右ハンドル用コンソールスイッチを設置します。

Continue reading

ゴルフ7.5GTI(AU):右ハンドル用コンソールスイッチ+アイドリングストップキャンセラー取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ゴルフ7.5GTI(AU)」で御座います。

いやいや、眩しいですねTCR!
これね、欲しかったんですよね〜♪
ただ、ノーマルなゴルフ7GTI(7.5じゃあなくて7ね)と比べて、買い換えできる程の動機が薄かったのです。
単純な”個人的感情論”だけで判断できるなら、GOできるだけの魅力があるのですが。
そうもいかないのが大人の事情として横たわってるので難しい。
当時は既にゴルフ8への期待値もありましたしね。
まぁ結局は、どちらにも縁がなかったのですが(汗

さて本日の作業紹介は。
先ず、ゴルフ7/7.5用としてデビューさせた「右ハンドル用コンソールスイッチ」と。
これとの同時作業で工賃がお得な感じになる「アイドリングストップキャンセラー」の取付です。

右ハンドル用コンソールスイッチって何!?な方は以下をご覧下さいませ。

Continue reading

ゴルフ6(5K):HELLA製DRL機能付きヘッドライト換装作業(千葉県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、千葉県からお越しの「VW ゴルフ6(5K)」で御座います。

はい。
昨日に続いてのご登場となりますが。
昨日はLEDテールランプへの換装作業。
今日はDRL機能付きヘッドライトへの換装作業で御座います。

この装備が本国で採用された時、日本のmk6ユーザーが歓喜した記憶は、今でもはっきりと。
そして日本仕様には搭載されないと分かった時の落胆も、しっかりと記憶しております。
「純正で搭載されないなら、ユーザーで搭載したるわ!」
の意気込みのもと、有志の方々と集まって作業したのは、良い思い出です♪
諸々な苦労の末、日本初搭載を達成した時の喜びは、いつでも鮮明に思い出せます。
あの頃は何をやっても楽しかったです。
また当時のような楽しいことをしたいものです♪

Continue reading

ゴルフ6:HELLA製LEDテールへ交換(千葉県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、千葉県からお越しの「VW Golf6(5K)」で御座います。

ここの最近は何となく、ゴルフ6の入庫数が微増している様な印象があります。
実際、中古市場での人気があるのでしょうね。
中古車が高騰しているとしても、やっぱりmk6世代であれば手の届く金額でしょうし。
それにmk6は車両の素材としても魅力は高いので、カスタムを楽しむ車としても秀逸。
実際に私の友人も買ってました♪

今回のご依頼は、純正テールからLEDテールへの交換。
実はあまり記憶にないのですが、R以外のゴルフ6は電球を使用した昔ながらのテールランプなんですね。

Continue reading

ゴルフ 7GTI(5G):アイドリングストップキャンセラー取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf7GTI(5G)」で御座います。

昨日に引き続きのご登場で御座います。
前回はドラレコの取付をご紹介、今回はアイドリングストップキャンセラーをご紹介です。

使用する部品は、いつものこれです。

Continue reading

ゴルフ7GTI(5G):VANTRUE ドラレコ「N4」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf7GTI 」で御座います。

シルバーのGTI、これはカッコ良い!
私も「6師匠」の時はシルバーを選んでましたが、「7師匠」に乗り換えた時は白を選んだんですよね。
「選んだ」というよりも「他に選択肢がなかった」という方が正確ですが。
モタモタと仕様を悩んでいるうちに、シルバーが無くなってしまったんですね。
ここでの教訓から「仕様より色が大事」って事を学びました(汗
と言いつつも、ひっくり返る可能性はありますが。

さて今回のご依頼はドライブレコーダーの取付です。
製品選びからご相談を頂いておりましたが、最終的に選ばれたのはVANTRUEの ドラレコ「N4」
お客様の持ち込みにて作業致します。

Continue reading

ゴルフ8R:ユピテル製レーダー探知機「Z2000」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf8R(CD)」で御座います。

GTIよりもRの入庫のが多い?
気がしなくもないゴルフ8事情。
現在の価格帯を考えると、以前にも増してRと、それ以下のグレードとを隔てる(価格の)境界線は広がっている気が致しますが、それをズバッと踏み越えていける経済力と覚悟は正直に羨ましいです(汗
いやほんと、私みたいな小心者は踏みとどまっちゃいますからね、やっぱり踏み出せないですよ簡単には(涙
ただですね、とある方からお聞きした話では「ゴルフ7.5Rとは別次元の出来!」との事ですので。
既に踏み越えた方、または踏み越えようとしている方にとっては、最高の相棒になる事は間違いなしでしょうねぇ♪
そしてそれを追いかける我々がいる訳です(汗

はい。
今回のご依頼はレーダー探知機の取付で御座います。

Continue reading

続 ゴルフ6R:ヘッドライト不点灯でバルブ交換?(埼玉県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、埼玉県からお越しの「VW ゴルフ6R」で御座います。
はい、昨日の続きで御座います。

さて部品発注から数日。
ライトモジュールが到着しました♪

というわけで交換です。
流石に新品の部品なだけあって、輝きが違いますな♪
しかし、この部品が壊れる事ってあるんですね、バルブより先に壊れるなんて不思議です。
バルブがライトユニットの中で外れていた事に関係あるんでしょうかね?
可能性は考えられますが、検証するには費用が高すぎる(汗
そして得られる結果の価値は、そんなに高くはないですか…。

Continue reading

ゴルフ6R:ヘッドライト不点灯でバルブ交換?(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内から「VW ゴルフ6R」で御座います。

ってタイミングでの車両全体画像ですが。
撮り忘れのために今回は無しです、すみません…(汗

さてご依頼頂いた作業で御座いますが、こちらはヘッドライト不点灯の修理。
運転席側のライトが点灯しなくなったので、故障診断から修理までのご依頼で御座います。
今回はお客様から、念の為の交換用のバルブ持ち込みもあります。
なんて用意の良い方なのでしょう♪

最近、よく見かけるような気がしますね、ここのバルブは。
なんでもすごく安いのだとか?
「安さ」が特徴の製品と聞くと、経験的に嫌な予感しかしません(汗
いや経験的にというよりもトラウマに近いでしょうかね?
HIDの流行り始めた初期には、結構面倒な目に遭いましたので(涙

Continue reading