Category Archives: VolksWagen

ゴルフ7GTI(5G):テールライト点灯パターン修正(栃木県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、栃木県からお越しの「VW Golf7GTI(5G)」で御座います。

「7師匠」を思い出す様なゴルフ!
フロントグリルのラインも赤からシルバーへ、そしてヘッドライト内のもシルバーになってます。
「7師匠」の場合はR用のヘッドライトでシルバーライン化していましたが。
こちらはUSので行っているみたいですね、これも中々に良い感じではないでしょうか♪

さて今回のご依頼は、テールランプの点灯パターン修正で御座います。
車両を個人売買で購入されていて、その時から装備されていたUSテール。
車検に出すために日本仕様のテールに交換したら、点灯の仕方がチグハグになってしまったとか。
(車を、しかも輸入車を個人売買ってのは結構勇気が入りますが…)
で、その点灯パターンの修正をご依頼頂きました。
要は日本仕様の点灯の仕方に直す作業です♪

Continue reading

T-Roc R(A11):ディスカバープロTVキャンセル(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW T-Roc R(A11)」で御座います。

T-Rocは「R」の登場で、もう少し存在感が出るかなと思ってましたが、そうでもない??
かといってティグアンに持っていかれるわけでもなく、ゴルフに攫われるわけでもなく。
全体的に、VWがという事もなく、自動車自体のウキウキした話題が少ない感じでしょうか?
話題になるのは「納期」の話ばかりでつまらんのですよ…。

さて今回のご依頼はコーディングです。

Continue reading

ゴルフ7GTI(5G):ヘッドライトバルブのLED化(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ゴルフ7GTI(5G)」で御座います。

綺麗なゴルフ7で御座います。
黒い車体色は、車に色気を感じるほどの魅力がありますね♪
ただしボディカラーがブラックの場合、洗車には非常に気を使うので、私は選ぶ勇気がありません(汗
特に今の季節は花粉の猛攻がありますし、とても恐ろしいです…。

さて今回のご依頼は、純正HIDバルブのLED化で御座います。
数年前から流行りとなっているカスタムです♪

Continue reading

ポロ(AW):純正ヘッドライトバルブのLED化(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は「VW ポロ(AW)」で御座います。

はい、今回も純正バルブのLED化で御座います。
AW型ポロの定番カスタムとして完全定着した本作業で御座います。
現代の車両と言われても、ライトがハロゲンだと「ちょっと違う感」出ちゃいますのでね…。
いやこれが旧車だったり、新型でもクラシック感が売りの車両ならハロゲンもありですが。
しかしそうではありませんので、やっぱり気になります。

さて今回も、使う製品はBELLOF製。

今回はロービームをLEDで。
ハイビームは白色光ハロゲンで。
つまりハイもローも交換しちゃいます♪

とりあえず助手席側だけ交換したので比較画像を。

D席側は純正ハロゲンのまま、助手席側はローがLEDでハイは白色ハロゲン。
こうしてみると、ロービームの色味は全然違いますね。
ハイビームも違う事は違いますが、隣がLEDなので白さは目立ちませんか…。
ちょっと状況がかわいそうですね(汗

さて左右ともに交換が終わったら。

コーディングで設定を調整して終了。
これやっとかないと、後々に「球切れ警告」が出る可能性があります。

そして完成。

ロービームはLEDの発色が見事で御座います。
比較されちゃうのがLEDなので黄色っぽさが目立ちますが。
しかし純正よりも白くなったハイビームにも注目です。
対ハロゲンとの比較では実用性に劣ることもありません。
安全で安くて格好良くなるLEDバルブは、継続して注目です♪

今回は合わせてコーディングもご依頼を頂きました。

・ディスカバープロTVキャンセル

基本的には、停車中と同じ機能を走行中でも使用可能に致します。
同乗者の方にTV視聴の提供が可能になり、また、ドライバーが運転中の為操作できない場合でも、同乗者の方が操作する事でのサポートも可能となります。

シャラン(7N):ドアミラーコンフォートフォールディング。

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW シャラン(7N)」で御座います。

お久しぶりのご登場。
VWの誇る巨大輸送艦シャランさんで御座います!
人と物を運ぶのであれば、これ以上の選択肢は御座いません。
輸入車でミニバンを探している方は、とりあえず情報を集めては如何でしょうか?
これをベースに他車を検討するもよし、そのまま購入するも良し。
と、ここまで書きつつ、あれ今でも変えたっけな??
と調べた結果…。

Continue reading

ゴルフ7(5G):ヘッドライトバルブのLED化(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は。都内からお越しの「VW Golf7(5G)」で御座います。

懐かしのMk7。
かつての愛機もMk7でありました♪
考えると過去のゴルフは、みな「名機」と称される事が多いです。
新型としてデビューした時は、どれも酷評されるんですけどね、過去の車となった瞬間に名機となります。
これはゴルフに限った事でもないのですが、デザインも含めた”慣れ”の部分が大きい様に感じます。
つまりは結果的に「最高の〇〇は最新の〇〇」という言葉が当てはまるんでしょうね。
まぁそりゃあメーカーだって、新型の機能を劣ったものにするわけはないですし…。

さて今回のご依頼は、ヘッドライトのバルブ交換です。

Continue reading

ポロ(6C):ポジション灯DRL化(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW ポロ(6C)」で御座います。

名機6C型ポロの、後期型として登場した6C型が今回のお客様です。
この「キュッとまとまったデザイン」が個人的な好みで御座います。
当時の私はゴルフ7GTIに乗り継いでおりましたので、ポロには縁が無かったのですが。
大人が4人乗ることを考えなければ、2人+旅行用荷物という想定では最高の相棒であったと考えます。
個人的に”名機”としたのは、最後の5ナンバーサイズであった事での意味も込めています。
決してAW型が劣っているという意味ではありませんので悪しからず…。

Continue reading

ゴルフ7ヴァリアント:ポジション灯DRL化(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ゴルフ7ヴァリアント」で御座います。

はい、VWの誇るユーティリティーカー。
それがゴルフヴァリアントで御座います!
乗員多数、積載多数で使い勝手が良く、ベースがゴルフなのでアイテムも多い。
流行り廃りで判断しちゃうには勿体無い車で御座います。
SUV人気が絶頂ですからね、ワゴンタイプは影が薄いようですが。
しかし、これは使いやすいんですよホント。
AWDのオールトラックなんか最高ですよ、VWではR以外でタイヤが4つ動くなんて数少ないんですから(汗

さて今回のご依頼はコーディングです。

・ポジション灯DRL化

デイライトは、自車の存在を前方に知らせる事で事故発生率を低下させる機能。
その為の配置とLEDの輝き、そして純正故の統一感。
純正ならではの造形美と機能美は、アフター品では決して装備できない優位性をもたらします。
メニュー画面でON/OFF設定が出来るのも純正装備である証拠、専用スイッチを追加する必要が無いので、車内造形に手を加える必要もありません。

ゴルフ8R(CD):ユピテル製レーダー探知機「Z2000」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf8R(CD)」で御座います。

ゴルフ8はRが多い!?という印象です。
どうせ長期間待つし、それならRにしちゃおうか♪なのかもしれません。
もしくは納期が非常に長いせいで、各グレードの納車がくっきり別れているのかもしれません。
或いは中古車価格が高いのがあって、下取り価格が思いの外の価格になってるのかもしれません。
いずれにせよ、ゴルフのトップグレードに乗る方が多いのは素晴らしい、そして羨ましい♪
何せ、mk7.5までとは別物の運動性能らしいですからね、それはちょっと体験してみたい♪

さて本日の作業紹介は、レーダー探知機の取付です。
使用する製品は、ユピテルの「Z2000」で御座います。

Continue reading

T-Cross(C11):ディスカバープロTVキャンセル(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW T-Cross(C11)」で御座います。

売れに売れているというT-Crossさん。
VWオーナーさんであれば配信OKにされている方は多いでしょうか?
オーナーズメールの宣伝にも、結構な頻度で登場します。
流行りのSUVですしね、扱いやすいサイズでもありますし、勝手が良いのだと思います。
おかげでT-Rocは、少々存在感が薄い。
T-Rocも結構な扱いやすさはあると思いますんで、是非こちらもどうぞ♪

さて今回のご依頼はコーディングです。

Continue reading