Tag Archives: サウンドアクチュエーター

ゴルフ7.5R(AU):サウンドアクチュエーターOFF+イージーウィンカー回数変更(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうも テツヤ です。
 本日の作業紹介は、神奈川県からご来店頂いた「VW ゴルフ7.5(AU)」で御座います。

安定のゴルフ7.5R。
ゴルフ8のRが登場しておりませんので、国内で走っているゴルフRでは最新のモデルとして健在で御座います。
やっぱりですね、その存在感たるや相当なもので御座いまして。
VWに、と言いますかゴルフに関係していない方から見れば、全て同じゴルフに見えちゃうというのがポイントで。
そう、まさに羊の皮を被ったなんとやら、なので御座います。
うっかり煽ろうものなら、簡単にぶち抜かれてしまいますんで。
Rを知っている者からすると「適度な距離で眺めて羨むもの」という認識です(汗
たまに道路上でエンカウントすると、テンション上がっちゃいますもんね♪
さて今回のご依頼はコーディング。

・サウンドアクチュエーターOFF

アウンドアクチュエーターが作り出す擬似的なエンジン音の音量を調整します。
0〜100%で調整が可能です。(初期設定は100%)
因みに、0%で設定すると車両本来の持つ静粛性に感動します。
最近はマフラーを社外品に交換された方のご依頼が多いでしょうかね?
交換したマフラーの”素の音”を楽しみたい。という事みたいです♪

・イージーウィンカー回数変更

通常は「3回」であるイージーウィンカーの点滅回数を、1回~5回の間で変更致します。
お客様の使用環境に合わせて変更できますので、地味ながら意外と便利なメニューです。
今回は3回から4回に変更させて頂きました。
変更回数で多いのは、4回、または2回が多いです。

 
「東京町田の自動車電気専門店」 
㈱アユミ電機
 
東京都町田市高ヶ坂3‐27‐15
TEL:042-728-9843
FAX:042-724-3682

ゴルフ8GTI(CD):サウンドアクチュエーターOFF(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうも テツヤ です。

本日の作業紹介は、神奈川県からご来店頂いた「VW ゴルフ8GTI(CD)」で御座います。

ようやく撮りなれた感のあるゴルフ8で御座います。

それでもなかなか格好良く撮る角度は難しく、生で見る現車の良さは引き出せておりませんね(汗

サラッと撮る分には、どの車も困らないのですが。

やっぱりですね、ビシッとどハマりする部分が欲しい訳ですよ。

そこは主観なので、「これが正解!」ってのは難しいのですが。

「ここ撮っとけばいける!」って安堵感は必要なんです。

絶対的な抑えのエースがいるのといないのとじゃ、野球も違いますでしょう?

なんて事を書いている私はカメラマンではないですけどね(汗

さて今回のご依頼はコーディングです。

・サウンドアクチュエーターOFF

アウンドアクチュエーターが作り出す擬似的なエンジン音の音量を調整します。

0〜100%で調整が可能です。(初期設定は100%)

因みに、0%で設定すると車両本来の持つ静粛性に感動します。

そうまるで全然違う車の様です♪

さてもうひとつ。

これはゴルフ8に限った話じゃありませんし、オートワイパーに限った話でもありませんが。

ゴルフ7以降の車両は、ディスカバープロからの設定で「オートワイパー」から「間欠ワイパー」に変更できます。

で、この手の設定方法は納車時に説明される事がないので、知らないオーナーさんは多いです。

そんな訳で動画にて、設定方法の説明を作ってみましたので、宜しかったらどうぞ♪

コーディングでの設定変更が必要であったゴルフ6などは、そのON/OFFを行うたびにコーディングが必須でしたが。

ゴルフ7以降はディスカバープロで都度変更できるので便利です。

わざわざお金を払って変更する必要がないのも嬉しいですね♪

「東京町田の自動車電気専門店」
㈱アユミ電機

東京都町田市高ヶ坂3‐27‐15
TEL:042-728-9843
FAX:042-724-3682