Tag Archives: ドライブレコーダー

ゴルフ7GTI(5G):VANTRUE ドラレコ「N4」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf7GTI 」で御座います。

シルバーのGTI、これはカッコ良い!
私も「6師匠」の時はシルバーを選んでましたが、「7師匠」に乗り換えた時は白を選んだんですよね。
「選んだ」というよりも「他に選択肢がなかった」という方が正確ですが。
モタモタと仕様を悩んでいるうちに、シルバーが無くなってしまったんですね。
ここでの教訓から「仕様より色が大事」って事を学びました(汗
と言いつつも、ひっくり返る可能性はありますが。

さて今回のご依頼はドライブレコーダーの取付です。
製品選びからご相談を頂いておりましたが、最終的に選ばれたのはVANTRUEの ドラレコ「N4」
お客様の持ち込みにて作業致します。

Continue reading

フォーツー(453):前後2カメラドライブレコーダー「SN-TW100di」取付(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「スマート フォーツー(453)」で御座います。

前回はフォーフォー、今回はフォーツーでのご入庫。
フォーフォーは4ドア、フォーツーの2ドアで、外観状のざっくりとした違いはこの程度。
両方ともにリアエンジンですし、ショートホイールベースと相まって。
ドライブは相当に楽しいみたいですね♪
そして、こう見えて結構な頑丈さも持ち合わせているとか?
あまり考えたくはありませんが、Eクラスとの正面衝突もへっちゃらとか。
強度や剛性も高いとなると、相当にキビキビとクイックに走りそうな印象です♪

さて今回のご依頼はドライブレコーダーの取付。

「駐車中監視機能」も装備したい♪
という事で、サブバッテリーをセットにした構成です。
「電圧監視電源コード」もありますが。
バッテリー上がりを封じるのであれば、この組み合わせがベストになります。

Continue reading

ゴルフ8R:ユピテル製ドライブレコーダー「Z300」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf8R(CD)」で御座います。

ようやくながら、細々とながら、どうにか納車が始まっているようですねゴルフ8R。
そうは言っても、これを書いている現在(10月末)において。
順調に(?)納車されているのは、発表前に発注していた方だけでしょうか?
「実車を見てから〜」とか「レビューが揃ってから〜」と考えていた人は、既に1年待ちぐらいの納期になっている様です。
いやゴルフ8になってからというもの「それはアウディですか!?」なんて価格帯になっておりますので。
迷わずに発注できる方は羨ましい限りなのでありますが。
しかし、それだけの魅力が”R”にはあるんでしょうね、GTIを超える魅力がそこに。

さて今回のご依頼はドライブレコーダーの取付です。
お選び頂いた製品は、ユピテルの「Z-300」で御座います。

Continue reading

V350(W639):ナビ配線などの手直し(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「メルセデスベンツ V350(W639)」で御座います。

良いっすね〜Vクラス♪
家族での移動や友人複数での移動など、大人数での移動でとても便利です。
人は乗れるし荷物も積めるし、後席が広いから窮屈じゃあない。
後ろのドアはスライドドアだから、駐車場でドアパンチする心配もない。
そんな利便性が「ベンツの防御力」で手に入るのだから頼もしいです♪

さて今回のご依頼は、カーナビ配線等の手直しとなります。
古くなったクラリオンナビから、Androidナビに交換。
出張作業の業者に依頼したところ、バックカメラが使用できなくなり、左リアスピーカーから音が出なくなった。
との事で、これを何とかして欲しいとのご依頼であります。

通常、こういった場合には。
先ず、作業を行なったお店へのご相談をお勧めするのですが。
(当社への依頼は有料ですが、作業店舗であれば保証での無料作業になる可能性が高いので)
相談はしていたものの、なんだかんだと渋られていた挙句、着信拒否となってしまった。との事。

当社としては基本的に、何処かのお店とユーザー様とのトラブルには、あまり関わりたくはないのですが。
(過去の経験から、あまり良い事にはならないので…汗)
ただ今回はご紹介という事もありますし、症状からして「配線抜け」程度だろうとの予想もあり。
先ずはお車を拝見させて頂く事に。

そしてビックリ、開けて後悔…(汗

お車をお預かりさせて頂き、取り敢えずカーナビを外すと。
なんと言いますか、配線のジャングル…何がどうなっているのか意味不明。
ていうか、よくもこれで(ナビが)入っていたな状態(汗
これでは状況が分からないので、サクッとまとめようと試みるも。

Continue reading