本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。
本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW Golf6GTI(5K)」で御座います。

個人的名機の位置付け(シツコイ?)となっておりますmk6GTIで御座います♪
今ではもうすっかりとフルノーマルの美しさにゾッコンでありますが。
その中でも注目なのは、この「レンコンホイール」。
シンプルでかつ洗いやすいデザイン。
そして直ぐ様、社外ホイールに変えられてしまう事が多いので。
純正である事が、とてもレアに感じます。
目立ちたいのであれば「あえての純正」も面白いでしょうね♪
さて今回のご依頼は、動かなくなってしまったドアミラーの修理。
症状だけをお聞きすれば、恐らくは内部ギアの破断等での不具合と推測できますが。
しかしそれの確定には、ミラーをバラしての確認が必要です。
ただしその確認作業には、当然ですが工賃が発生致します。
加えて予想通りに「ギア部分の故障」だとしても、ギア部だけの部品供給はありません。
となれば、ギア確認作業だけの為に料金を発生させるのは勿体無いし。
確認できたところで、ギア部だけの部品交換はできないとなれば。
初めから部品交換を前提に動いてしまうのも選択肢としてはあり。
だとも考えられます。
全てが予想通りであれば、修理されるまでの時間も短いですしね。
しかし新品は高額なので、中古品で良いものがあれば、修理費を安く済ませられる。