Tag Archives: コーディング

ゴルフ7GTI(5G):ヘッドライトバルブのLED化(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ゴルフ7GTI(5G)」で御座います。

綺麗なゴルフ7で御座います。
黒い車体色は、車に色気を感じるほどの魅力がありますね♪
ただしボディカラーがブラックの場合、洗車には非常に気を使うので、私は選ぶ勇気がありません(汗
特に今の季節は花粉の猛攻がありますし、とても恐ろしいです…。

さて今回のご依頼は、純正HIDバルブのLED化で御座います。
数年前から流行りとなっているカスタムです♪

Continue reading

124スパイダー:純正デイライト有効化(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「アバルト 124スパイダー」で御座います。

今週のブログを独占しております124スパイダーで御座いますが(笑
これもいよいよ最終回です、長らくの出演有難う御座います♪
最後の登場はやはりデイライトでしょう!
当社の同社作業では定番のメニューで御座います♪

さて、ここでは通常、作業工程を入れますが。
前回までの作業と、ほぼほぼ被りますので無しで(笑
というわけで完成図です♪

今回の仕様は。
「デイライトON/OFFスイッチ付き+ポジション灯連動」
で御座います。
つまり、スイッチがON状態でエンジン始動時からデイライトは点灯。
デイライト点灯中は、ポジション灯(含むヘッドライト)が点灯するとデイライトは消灯します。
このあたりの仕様は「純正っぽさ」を意識した作りです。
そしてスイッチOFFの場合は、デイライトは完全に消灯致します。
なのでデイライトを点灯させたくない場合は、スイッチをOFFにしておけばOKです。

124スパイダー:オートロック/アンロックキット取付(神奈川県

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「アバルト 124スパイダー」で御座います。

今週は124スパイダー特集となっております。
全体としてのシェア率は圧倒的なマイノリティですが。
それゆえに濃厚な繋がりを感じる車両でもあります。
私の経験上からの感想としては、シロッコのケースに似ている気がします。
そして、それよりも濃厚な雰囲気があります♪

さて今回のご依頼は、オートロック/アンロックキットの取付です。

使用する製品は「CEP」の製品。
この手の後付品としては、安価であるのも手伝ってか、割と人気の製品たちです♪

今回は、その他のご依頼もありましたので。
この為の作業工程としては…。

メーター周りの脱着でしょうか。
ここまでの作業がありますので、以前の「Aピラー配線の手直し」も、”道すがら”の作業となったのであります♪

さて本製品を取付る事で。

車が走り出すと、自動でドアロックされます。
車速を感知しての動作となりますので、停止状態ではロックされません。
ちなみにオートロックの機能は、元々の始まりは「防犯」であるそうです。
一度走り出した車のドアは、外からは開けられないって事ですね。
それが信号待ちであっても、仕組まれた交通事故であってもです。
なので停車中に引き摺り出されて、車を盗まれる事はありません。

そしてアンロックで御座いますが。

ドアキーのアンロックは、サイドブレーキをかける事で解除されます。
目的地について駐車して、サイドブレーキをかけたら自動的にアンロックです。
ドアロックもそうですが、ドライバーの普段の動きの中で、自然と機能してくれるので便利です。
わざわざコントロールして動かす必要がありません♪

124スパイダー:マツダ純正インテリア防眩ミラー取付(神奈川県

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「アバルト 124スパイダー」で御座います。

昨日に引き続きのご紹介となります124スパイダー。
同車種は複数回にわたってブログになる事が多いですね。
これも、1度のご入庫で何種類かのご依頼を頂く事が多いからですが。
何とも有難い事であります♪

さて今回はインテリアミラーの交換。

Continue reading

124スパイダー:エーモン製フットライト取付(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「アバルト 124スパイダー」で御座います。

本年度もたくさんのご入庫を頂いております124スパイダー。
既に新車での販売が終わってしまっているにも関わらず、中古市場での人気は変わらずの様です。
新車時の価格を超えている個体も珍しくはない様で、人気の高さを物語っております。

さて今回のご依頼はフットランプの取付です。
といっても今回は定番の「マツダ純正」ではなくて。
エーモン製のそれになります。

Continue reading

ポロ(AW):純正ヘッドライトバルブのLED化(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は「VW ポロ(AW)」で御座います。

はい、今回も純正バルブのLED化で御座います。
AW型ポロの定番カスタムとして完全定着した本作業で御座います。
現代の車両と言われても、ライトがハロゲンだと「ちょっと違う感」出ちゃいますのでね…。
いやこれが旧車だったり、新型でもクラシック感が売りの車両ならハロゲンもありですが。
しかしそうではありませんので、やっぱり気になります。

さて今回も、使う製品はBELLOF製。

今回はロービームをLEDで。
ハイビームは白色光ハロゲンで。
つまりハイもローも交換しちゃいます♪

とりあえず助手席側だけ交換したので比較画像を。

D席側は純正ハロゲンのまま、助手席側はローがLEDでハイは白色ハロゲン。
こうしてみると、ロービームの色味は全然違いますね。
ハイビームも違う事は違いますが、隣がLEDなので白さは目立ちませんか…。
ちょっと状況がかわいそうですね(汗

さて左右ともに交換が終わったら。

コーディングで設定を調整して終了。
これやっとかないと、後々に「球切れ警告」が出る可能性があります。

そして完成。

ロービームはLEDの発色が見事で御座います。
比較されちゃうのがLEDなので黄色っぽさが目立ちますが。
しかし純正よりも白くなったハイビームにも注目です。
対ハロゲンとの比較では実用性に劣ることもありません。
安全で安くて格好良くなるLEDバルブは、継続して注目です♪

今回は合わせてコーディングもご依頼を頂きました。

・ディスカバープロTVキャンセル

基本的には、停車中と同じ機能を走行中でも使用可能に致します。
同乗者の方にTV視聴の提供が可能になり、また、ドライバーが運転中の為操作できない場合でも、同乗者の方が操作する事でのサポートも可能となります。

レヴォーグ(VM系):純正フロントカメラ取付+MFD交換(千葉県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、千葉県からお越しの「SUBARU LEVORG(VM系)」で御座います。

ここ最近は、日本メーカーではスバルのご入庫が多いです。
DENSOのサービス店としてはトヨタ車の入庫が多くないとマズイ(と思う)のですが。
まぁそこはですね、仕方がないのです。
だってDさんが仕事を出してくれないですからね、そりゃあ入庫数は少ないでしょう…。
何せあの方達、お金と納期の話しかしないんですもん。
そりゃあね「今日の今日、〇〇円(格安)でやって♪」と言われても無理です(汗
で、お断りしているうちにカースト最下位となって、最近はお声が掛からなくなってきました(涙

さて今回のご依頼は、先ずMFDの交換、C型→D型のMFDに交換します。
また同時に、スバル純正のフロントカメラも取付です。

Continue reading

シャラン(7N):ドアミラーコンフォートフォールディング。

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW シャラン(7N)」で御座います。

お久しぶりのご登場。
VWの誇る巨大輸送艦シャランさんで御座います!
人と物を運ぶのであれば、これ以上の選択肢は御座いません。
輸入車でミニバンを探している方は、とりあえず情報を集めては如何でしょうか?
これをベースに他車を検討するもよし、そのまま購入するも良し。
と、ここまで書きつつ、あれ今でも変えたっけな??
と調べた結果…。

Continue reading

ゴルフ7(5G):ヘッドライトバルブのLED化(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は。都内からお越しの「VW Golf7(5G)」で御座います。

懐かしのMk7。
かつての愛機もMk7でありました♪
考えると過去のゴルフは、みな「名機」と称される事が多いです。
新型としてデビューした時は、どれも酷評されるんですけどね、過去の車となった瞬間に名機となります。
これはゴルフに限った事でもないのですが、デザインも含めた”慣れ”の部分が大きい様に感じます。
つまりは結果的に「最高の〇〇は最新の〇〇」という言葉が当てはまるんでしょうね。
まぁそりゃあメーカーだって、新型の機能を劣ったものにするわけはないですし…。

さて今回のご依頼は、ヘッドライトのバルブ交換です。

Continue reading

ポロ(6C):ポジション灯DRL化(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW ポロ(6C)」で御座います。

名機6C型ポロの、後期型として登場した6C型が今回のお客様です。
この「キュッとまとまったデザイン」が個人的な好みで御座います。
当時の私はゴルフ7GTIに乗り継いでおりましたので、ポロには縁が無かったのですが。
大人が4人乗ることを考えなければ、2人+旅行用荷物という想定では最高の相棒であったと考えます。
個人的に”名機”としたのは、最後の5ナンバーサイズであった事での意味も込めています。
決してAW型が劣っているという意味ではありませんので悪しからず…。

Continue reading