Category Archives: Tiguan(BW2)

ティグアン(BW2):ディスカバープロTVキャンセル(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW ティグアン(BW2)」で御座います。

コロナが流行して以降、VWの車両ではゴルフよりも、それ以外の車両の入庫が多い気がします。
と、書いておけば、何かの時に見返した際、今はどんな状況だったのか。を思い出すキッカケになるでしょうなぁ。
コロナ禍からウクライナでの戦争、そして世界的な自然災害と、自動車業界に限っても部品製造を困難にする原因が目白押しであります。
日本国内でも都心の真夏日が過去最長記録を更新と、とにかく暑い夏でありました。
日本と世界という位置関係でいくと、こちらも円安の影響も絡んでか、輸入車は新車が軒並み値上げ。
その影響もあって、中古車は価格が高止まりと、購買意欲をへし折る状況が続いております。
VWもですね「大衆車」とは言えない価格帯になり…そう考えるとVWを選ぶ必要はないかなぁ。と考えるもの不思議ではない。
つまりは、そういう土台あってのゴルフだったのか。とも思うわけです。

Continue reading

ティグアンR(BW2):ディスカバープロTVキャンセル(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW ティグアンR(BW2)」で御座います。

この頃のティグアンといえば「Rしか納車されてないのでは?」という程にRばかりだった記憶。
いや実際には、そんな事はないのでしょうけれど、カタログを見ずに買った方が多かったのでしょうねきっと。
ただでさえ生産台数は少ないでしょうし、ディーラー側は売るものがないでしょうし、それでいて納車までの時間は非常に長い。
そりゃあね、店舗に届いたら大急ぎで納車しますって、どれだけ待って頂いたか。という重圧ですよ。
SNSにはバンバン納車報告が上がるでしょうし、「俺のはまだか!?」てなもんだと思います。
ティグアンだけじゃなくてRの台数は多かったなぁと。
で、その価格帯に麻痺しそうですが、VWは高くなりましたよね?
日本の所得が低くなったのか、もはや「大衆車」というイメージが薄れ始めております(汗
そうは言っても、他メーカー車もばかばか値上がってるんですが(涙

Continue reading