Tag Archives: フォルクスワーゲン

T-Roc R(A11 MC後):TVキャンセル+デイライトメニュー表示 他(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW T-Roc R(A11 MC後)」で御座います。

結構多いな!という印象のT-Roc Rで御座います。
試乗したら欲しくなるらしいですよ、購入する側も売る側も、同じ発言をしてらっしゃいます♪
ゴルフ8R の供給が間に合っていない現状で、その代わりとして買ってしまう(という表現でいいのかな?)方が多いそうです。
ベース車両がゴルフ8よりですので、ティグアンよりも軽い車重ですし、不意を突かれるんでしょうね。
そして「結構良いじゃん♪」となるみたいです、なので怖くて乗れません(笑

Continue reading

ゴルフ7.5(AU):バッテリー交換「MOLL 82070」東京都

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Golf7.5(AU)」で御座います。

最近思うようになったんですが、ゴルフ7.5が「古き良き時代最後のVW」と呼ばれる様になる気がしてます。
いやゴルフ8以降がダメなんじゃあなくて、ガソリンエンジンに比重を置いた最後のゴルフとなりそうだなぁ。という感想で御座います。
なんというか、mk8とそれ以前では、チャンネルが異なる程の違いを感じる様な印象を持ってます。
なので7.5の価格は上がりそうだなぁという予想。
まぁ当たるかどうかは知りませんが(笑

Continue reading

ポロ(6C):ポジション灯DRL化+ニードルスイープ 他(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW ポロ(6C)」で御座います。

5ナンバーとしては最終型となる6C型ポロ。
TSIのシルバーも結構カッコ良いですね、黒とは少し違うキリッとした印象。
何度も申し上げますが、このデザインは個人的にツボですので、末長くお使い頂きたい♪

Continue reading

ゴルフ7GTI(AU):ユピテル製前後3カメラドラレコ「Z-310」取付(長野県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、長野県からお越しの「VW Golf7GTI(AU)」で御座います。

前車からのお乗り換えにて、今回はmk7GTIでのご入庫で御座います。
個人的には前車の印象が強いお客様、何せVWのラインナップでもレアでありましたので。
マニア向け趣向という意味でも、非常に個性的でありました。
とは申しましても車も歳をとります。
それと比例して故障も増えてきますから、いつまでも同じ車というわけにはいかんのですよね(汗

Continue reading

ゴルフ7.5オールトラック:ユピテル製レーダー探知機「 Z2100」取付(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW ゴルフ7.5オールトラック」で御座います。

ご登場頂いたmk7.5オールトラック。
何度も言ってますが、個人的に「コスパの高い車」という認識の車両です。
人が乗れて物が積めて4輪駆動(AWD)という優れもので御座います。
Rほどのパフォーマンスではなくて、実用面での性能を重視される方におすすめです。
外装がタフなデザインなのも、他のゴルフシリーズとは違って面白いです。
TSIじゃなくてGTIじゃなくてRでもない。
というちょっとした特別感も良い感じですよね♪

Continue reading

ポロGTI(AW):ユピテル製レーダー探知機「Z2100」取付(東京都)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、都内からお越しの「VW Polo GTI(AW)」で御座います。

懐かしのポロGTI、こちらは後期型でありますけど。
自分で乗っていた「AW師匠」は前期型のGTIでしたが、小型(?)でありながら力強く、そしてキビキビ走る。
デザイン的には6C型の方が好きでしたが、とても楽しい車でありました♪
ただ何と言いますか、ゴルフよりも煽られた様な記憶??
まぁね、VWユーザー以外からすれば、全部ポロですからね。
TSIだとかGTIだとか、そんな事は分かりません(涙
しかし、そんな拘りは自分以外はどうでもいいという事は忘れてはいけません。
多くの方にとって、他人の車には然程興味はないんですよね、余程の車好きは別ですけれど。

Continue reading

ゴルフ7.5R(AU):デイライトメニュー表示+サイドブレーキ連動(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW Golf7.5R(AU)」で御座います。

さて当社も盆休みが終わりまして、本日より営業再開で御座います。
例年通りの夏季休暇で御座いましたが、皆様はどうお過ごしでしたでしょうか?
とは書きつつも、これを書いているのは休み前。
1週間あれば価値観がガラリと変わりかねないご時世ですので、掲載された時間軸ではどうなっているのか?は常に不安で御座います。
ブログってのは文字で残りますんでね、今はOKな言葉も、アップされた時点ではNGになっているかもしれない…。
などと考えると、迂闊に夜も寝むれんですよ(汗
一応の回避策として、以下の文章を載せときます。
*本文中の表現は執筆された当時の状況を尊重し、当時のまま掲載しています。

Continue reading

ゴルフ7.5 GTE(AU):パナソニックポータブルナビ ゴリラ「CN-G1500D」取付。

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW Golf7.5GTE」で御座います。

今回のご依頼はパナソニックのポータブルナビ「ゴリラ」の取付で御座います。
MQB以降に装備されたVW純正ナビ「DiscoverPro」、その評判はあまり宜しくなくて、お世辞にも「良いナビ」とは言い難いものであるのはユーザーなら誰でも知っている事実。
メーカー保証期間内であれば無料でアップデートできますが、それ以降は有料になる事から。
ここでユーザーは3つの選択肢を迫られます。

・スマホナビに完全移行する
・有料でも使い続ける
・ポータブルナビを取付ける

Continue reading

ゴルフ6R(5K):ドアミラーコンフォートフォールディング(神奈川県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、神奈川県からお越しの「VW Golf6R(5K)」で御座います。

お久しぶりなmk6Rで御座います。
当社のお客様でも多くの方が、この「R」を所有されていた思い出。
今でも乗られている方は、どのくらいいらっしゃるのだろう?
GTIに乗っていた当時、これへの憧れは凄かったですよ、恐れ多くも。
「良いなぁ♪」と思いながら、お尻を眺めておりました、はい(汗

Continue reading

ゴルフ8(CD):ディスカバープロTVキャンセル(埼玉県)

本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。
どうもテツヤです。

本日の作業紹介は、埼玉県からお越しの「VW Golf8(CD)」で御座います。

もう見慣れましたかね?
皆さんは如何でしょう??
私個人としては慣れた感じはあります。
街ですれ違う機会も増えましたしね、それでこそゴルフってなモンです。
ただしスイッチのクリック感は、いまだに馴染めていません。
これならいっその事、触ったら反応する方が宜しい様な?
いやそんなのは既に検証済みでしょうねきっと、誤操作が増えるだけでしょうから採用しないのでしょう(汗

Continue reading